本命必勝の極意
本年度受験生の皆さん毎日精神的にも苦しいでしょうがもう少しの間だけ頑張りぬきましょうね。私大入試もどんどんと行われていますね。
難関私大を本命としている方、国公立大学を本命とされている方色々ですが、本命受験の前に各種私大を調整や試験慣れ、滑り止めのため等様々な目的で受験している受験生の方も多いと思います。
ここで注意です。要注意です。
滑り止めや調整のために受けた私大入試に失敗するということは起こりえます。
この現象を悲観的にとらえるのはやめましょう。
「自分には力がないから本命もだめだろう」
とどうしても考えてしまいがちになりますがそれは真実ではない部分があります。
なぜなら、いくら自分の志望である本命より偏差値とかランクとかが下であってもそこを本命としている人もいるのです。(そもそも大学は偏差値で選ぶべきものではなくまたその魅力も偏差値などでは現せないからです)
その本命に向けて過去問もしっかりと研究し対策してきた受験生が合格して、調整や滑り止めに受けた受験生が失敗するということはおかしなことではありません。過去問もろくに研究・対策していないのですから。
にもかかわらず、「自分は本命も無理だろう」と考えてしまったり、不安に感じて残り期間の勉強に影響させてしまうのはばかげています。
基礎力の欠如や本番でのミス、得点力不足という点について反省し、残り期間日々やるべきことをこなし、それを本命に生かせばいいのです。
反省するべきはそれだけで、悲観的な感情をそこで生じさせてはダメです。
本命を受験する前に自分の弱点が明らかになってよかったのです。
模試では決して得られない「本番」を経験できていること、「本番」での反省が出来ることに大きなメリットがあるのです。
くよくよしている方や精神的に動揺している方はこの記事を読み終わったら気持ちを一気に切り替えてください。
これが本命合格を可能にする手段です。
では合格の天使ブログ、メルマガ読者の皆さん、Twitterフォロワーの皆さん、合格へ向かいましょう
各記事がお役に立った方は、各記事下に貼ってあります以下のブログランキングのバナーのクリックを1回だけで構いませんのでお願いします。更新の原動力となりますのでよろしくお願いします_(._.)_
※息抜きブログのご案内
主にモチベーションや日々の勉強への取り組み方についての記事を掲載して行きます。
東大理三合格東大医学部生や東大理三「次席」現役合格講師、地方公立高校⇒東大理三現役合格講師、優秀な東大理二、東大理一合格講師の生態!?や体験談をふんだんに盛り込んでいきます。こちらもどんどん更新して行くのでちょくちょく覗いてみてください。
https://ameblo.jp/goukaku-tensi/
お友達やお知り合いにも教えてあげてくださいね。
日本でも指折りの受験結果を出した人たちの実際の体験談を無料で見られます(‘◇’)ゞ
※医学部受験生応援ブログのご案内
このブログと同じテーマの記事を医学部受験という視点から構成している記事を掲載しています。医学部受験生や医学部を目指す高校生・受験生の方はこちらも覗いてみてください(^^♪
https://boss1004.blog.fc2.com/
さらに詳しく体系的に受験戦略・勉強法・勉強計画を学ぶ
著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】
多くの医学部・東大・旧帝大・難関国立
早慶合格者を生み出す大学受験勉強法本
■大学受験のカラクリの分析解明、受験戦略、国・私大対策の勉強計画、各教科の勉強法を網羅
■多くの医学部・東大・旧帝大・難関国立・早慶合格者が熟読している受験戦略本
■大学受験勉強法本の決定版
あなたの第一志望校合格可能性を大きく高める
難関大学受験生必読の書
大学受験対策の総合サイト
このブログ記事やメルマガをまとめた
大学受験対策・勉強法の総合サイト
■ 「二次・私大・センター試験の各教科の勉強法と対策」
■「効率的な勉強計画の立て方」「大学受験の基礎知識」
■ 「モチベーション維持法」「保護者の受験対策」
難関大学合格に必要となる情報を網羅した総合サイト
受験界最高峰の受験戦略・勉強法・勉強計画と個別指導を手に
(株)合格の天使 公式HP
という指導を追求し実現
圧倒的実力指導・充実指導を行うネット塾・リアル塾
医学部・東大・旧帝大・難関国立・早慶へ驚異的合格率
●『東大理三/2回合格講師(東大医学部医学科):センター試験872/900』
●『東大理二「首席」合格講師(東大医学部医学科):センター試験881/900』
●『東大理三「次席」合格講師:センター試験863/900』
●『東大理三合格講師:センター試験851/900』
●『東大理一・理二・文一・医学部合格講師:センター試験865/900・843/900・9割超等』
■ あなただけの合格計画の策定、問題集・参考書の選定、各教科の勉強法伝授
■ 全教科 質問数無制限で説明指導・回答指導・添削指導
■ 毎週の定期の進捗報告で勉強法・勉強計画の軌道修正&モチベーション維持と理解確認の逆転授業(講師槇の造語)