本年度の共通テスト&得点について

本題の前に 2022年新年度募集につきまして
多くのお問い合わせをいただいております新年度募集ですが
2022年2月1日より一斉募集を開始させていただきます。
詳細は2022年新年度募集情報▶をご覧ください。

 

本年度の共通テスト&得点について

共通テスト受験生の皆さんお疲れ様でした。

本年度は多くの受験生の得点が、例年よりも大きく落ちるという結果になっているかと思います。

もちろん受験生の中には踏ん張れている方もいるでしょうし、このような世の中の受験生の状況の中、当塾の受講生には数学1A、2Bともに100点満点というつわものもいます。

しかしながら、全国の高校生や受験生の皆さんの状況としては、模試などで相当よい成績をとっていた方でも今回の共通テストで得点が取れなかった、特に数学の得点が全然取れていない、という方が例年よりもはるかに多い状況だと感じます。

この結果を単に例年と同じ基準で受け止めてしまうのは間違った方向に舵を切ってしまう恐れがありますので冷静に対処していきましょう。

そのために大切になる視点を取り急ぎざっと説明します。

 

国公立大学出願の注意点

ボーダーや足切りラインについて

国公立大学に出願する際にはボーダーや足切りが気になると思いますが、これについて例年のラインをそのまま基準として考えてしまわないようにしてください。

もう少し日がたたないと実際の受験生の得点がどのように分布しているかはわからない状況ですが、現状で自分の得点と昨年までのボーダーを単に比較して落ち込んだり、早合点することは避けましょう。

今やっておくべきデータ分析

全国の受験生の状況がもう少ししないとわからない状況である以上、そこをあーだこーだ現時点で考えても仕方ありません。

最終的に出願する大学を決定する際には、その大学の「合格点」に占める「共通テスト得点と二次試験得点の比率」が各人の状況によって非常に大事になりますので、その点を必ずチェックしましょう。

また、この時に絶対に見落としてはならないのが、大学によって共通テスト得点を「素点」のまま換算するのではなく、教科によって共通テストの得点を圧縮した後の得点を換算したり、逆に特定教科の比重を増やして換算したりする大学もあるということです。

とりあえず以上の点に注意して、共通テストで思うように得点できなかったとしても志望校の再考をしていきましょう。

 

私大医学部受験の注意点

共通テストで思うように得点できなかった場合、自分には実力がついていない、私大医学部合格も難しいだろうと考えてしまいがちですが、それは間違いです。

特に本年度の共通テストの結果についてはそういえます(具体的な分析はまたの機会に譲りますが)。

ですので決してこの点を勘違いすることなく、私大医学部を受ける皆さんは目の前の試験に全力を尽くしてください。

気持ちをしっかり切り替えて私大医学部試験に向かってください。

以上、ごく簡単に説明してきましたが、一番大事なことは例年の基準やデータと今年の自分の得点を単純比較しないということです。

メンタル的にも的確な対策をとるうえでもです。

もうひと踏ん張りしていきましょう!

 

本年度の共通テスト問題の性質は分析・予測済みでした

大学受験のからくりを解明した受験戦略や全教科の勉強法、年間計画のサンプルプランや毎週の計画の立て方などをしっかり学びたい方は受験の本質を分析し当塾講師陣の叡智を結集した以下の当塾著書を是非熟読してください。
受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】共通テスト完全対応版 ▶←これが受験の叡智シリーズの最新版です!
医学部受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】改定新版 ▶←これが医学部受験の叡智シリーズの最新版です!
これによりどの受験生よりも的確な的確な対策方法と勉強法をあなたは手に入れられます。
受験戦略や勉強法や対策部分でまずアドバンテージを得てしまってください。

これだけで受験結果に大きな差が出ていることを知ってください。
毎年多くの医学部・旧帝大合格者から合格報告とお礼が届いている受験対策の決定版的書籍です。

※Attention
「受験の叡智®」
「受験戦略・勉強法の体系書®」
「受験戦略・勉強法WEB指導塾®」
「受験戦略・勉強法(株)合格の天使®」
「得点戦略®」
「試験問題の3類型®」
「試験問題の3類型\難問の2分類®」
「試験得点の3類型®」
「試験得点の3類型\攻撃の得点\防御の得点\手順の得点®」
「本番戦略®」
は(株)合格の天使の登録商標です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です