30名超の東大理三合格講師の体験談シリーズ
合格の天使には医学部、理系受験生の指導にあたる東大理三合格講師だけで30名超、文系講師の指導にあたる東大文系講師も多数在籍しています。
(合格の天使の30名超の東大理三合格講師、文系講師は公式サイトで経歴とともにフルネーム公表しています。こちら ▶のページをご覧ください)同一シリーズとして「コラムシリーズ」も過去に掲載済みですが、今回は秋以降に特化して彼・彼女らが書き下ろしてくれたコンテンツを掲載していきます!
これだけ優秀な東大理三合格講師や東大文系合格講師を抱えている塾は存在しないと思いますので是非皆さんの合格の肥やしにしてください。
秋以降の勉強計画や勉強内容など核心を突いた内容です。
当塾の30名超の東大理三合格講師が実際に高校1,2年生の時に何をしていたか、何をすべきかについてそれぞれが書き下ろしてくれたコンテンツです!
是非ここから様々な気づきやヒントを得てください!
お友達にも知らせてあげてください。
高校1,2年生の秋以降の勉強計画と方針
今回は東大理三合格講師佐藤の書下ろし記事です。
佐藤は地方私立高校出身の男性講師です。
以前の記事で紹介していますが、佐藤は当塾の元受講生である現講師です。
秋以降受験までの計画(何をすべきか)
高校1年生
高1生であれば学校についていく、教科書的なことを理解する、基礎的な問題集を解けるようにする、くらいまでできていれば十分かなと思います。
英語なら文法や簡単めの単語帳、数学なら青チャート例題の難易度3くらいまで、理科はやらなくてもいいくらいかもしれません。
個人的には高1は理科をやる時間があるなら英数をやってほしいと思います。
長期休みなどは『一日3時間は勉強しよう!』などクリアしやすい目標を決めておくとよいと思います。
高1で一日10時間勉強できる人は果たしてどれだけいるのでしょうか、、、僕は無理でした。
高校2年生
高2生は英数の基礎〜標準、理科の基礎を固めるのが理想です。
英語は鉄壁くらいのものは全部覚えておいて、英検1級を目指して勉強してみるのも面白いと思います。
数学は1対1くらいまでできれば十分です。物理は体系物理、化学は新標準までですかね。このくらいできれば理想です。
長期休みも、普段から習慣がついていれば一日5〜7時間くらいは勉強できるかもしれませんのでやってみましょう
以上、東大理三合格講師佐藤の書下ろしコンテンツです。
次回以降も、東大理三合格講師陣のコンテンツを掲載していきます。
一緒に地道に合格へ向かっていきましょう。
秋以降の勉強で合否は変わる!今一度合格への手段を明確にしてください!
大学受験のからくりを解明した受験戦略や各教科の勉強法、年間計画のサンプルプランや毎週の計画の立て方などをしっかり学びたい方は受験の本質を分析し当塾講師陣の叡智を結集した以下の当塾著書を是非熟読してください。
受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】共通テスト完全対応版 ▶←これが受験の叡智シリーズの最新版です!
医学部受験の叡智【受験戦略・勉強法の体系書】改定新版 ▶←これが医学部受験の叡智シリーズの最新版です!
これによりどの受験生よりも的確な的確な対策方法と勉強法をあなたは手に入れられます。
受験戦略や勉強法や対策部分でまずアドバンテージを得てしまってください。
これだけで受験結果に大きな差が出ていることを知ってください。
毎年多くの医学部・旧帝大合格者から合格報告とお礼が届いている受験対策の決定版的書籍です。
※Attention
「受験の叡智®」
「受験戦略・勉強法の体系書®」
「受験戦略・勉強法WEB指導塾®」
「受験戦略・勉強法(株)合格の天使®」
「得点戦略®」
「試験問題の3類型®」
「試験問題の3類型\難問の2分類®」
「試験得点の3類型®」
「試験得点の3類型\攻撃の得点\防御の得点\手順の得点®」
「本番戦略®」
は(株)合格の天使の登録商標です。
受験界最高品質の受験戦略・勉強法・勉強計画と個別指導を手に!
あなたの第一志望校合格可能性を
最大限に高められるこれ以上の指導は存在しない
といえる指導を常に追求・分析しているのが合格の天使の指導です。
【リアル塾一覧】
【高校3年生・既卒生対象】医学部受験のリアル塾(対面指導)▶
【高校3年生・既卒生対象】医学部・難関大学受験のリアル塾(対面指導)▶
【高校1年生・2年生対象】医学部・難関大学受験のリアル塾(対面指導)▶
【ネット塾一覧】
【高校3年生・既卒生対象】医学部受験フラッグシップネット塾(オンライン指導)▶
【高校3年生・既卒生対象】医学部受験のネット塾(オンライン指導)▶